「p a i z a ランクチャレンジ2 0 2 4 」
2024年11月8日 と11月15日に、プログラミング学習応援企画「paizaランクチャレンジ2024」の表彰式を開催しました。
「paizaランクチャレンジ2024」は、名城大学情報工学部の1年生を対象に、主に夏季休暇期間(2024年7月から2024年10月)での自主的なプログラミングスキルの習得を目指してpaiza 株式会社と名城大学情報工学部が共同で実施した企画です。paiza 株式会社が提供するオンラインプログラミング学習サービス「paizaラーニング」に取り組み、その中でのスキルチェックのランクや回数を競うものです。高いランクを取得された上位5名の方にはランク賞を、スキルチェックの回数が多い上位5名の方にはトロフィー賞をそれぞれ授与します。

表彰式では、ランク賞とトロフィー賞の受賞者に、表彰状の授与とともに、副賞としてpaiza 株式会社から同社特製のTシャツも授与されました。ランク賞の受賞者には、高校時代からプログラミングに取り組んでいた方もいる一方で、大学から初めてプログラミングに取り組んだ方で上位のSランクやAランクを取得している方もいました。今回は1年生が対象ですので、前期ではじめてプログラミングを学んだ直後に上位ランクを修得したことになります。また、トロフィー賞の受賞者からは、プログラミングはあまり得意ではないけれど、夏休み中にこまめに取り組んだ成果が表彰されて、驚きと同時に非常に嬉しいなどのコメントがありました。受賞者を含めて、学生の今後の活躍が期待されます。
名城大学情報工学部では、AI・データサイエンス時代に社会から必要とされるプログラミングを含む情報技術に関する高いスキルや知識を身に着けた人材の育成に、授業はもちろん、さまざまな取り組みを通して、注力しています。
「ランク賞」
Sランク 二瀬 健太郎さん 佐々木 優光さん
Aランク 土居 巧惺さん 大野 皓生 さん 山本 恵大さん
「トロフィー賞」
尾関 果歩さん 大橋 俊太さん 小栗 拓真さん
伊藤 煌仁さん 土居 巧惺さん(ランク賞とW受賞)
注)本記事は、会報誌「ie-X」Vol.3に掲載された記事を転載しております。